第49回 我が家の料理自慢
静岡県在住"N.マッケンジー"さんの料理自慢
小松菜、らっきょう、卵、鮭のごちそう混ぜごはん

冷凍ご飯、市販のビン入り焼き鮭のフレークなら時短&簡単。
旬のレンコンや山芋を小さく切って一緒に炊くと、シャキシャキ&ホクホク美味。一緒に炊いた梅干しは苦手な人がいなければ、刻んで入れたり、ラップして冷凍可。小松菜以外に、三つ葉、春菊、ホウレンソウ、パクチー、セロリ葉、山うど、青梗菜、ニラ等、お好きな青菜で。(必要ならばアク抜きを)
- お酢、レモン汁 … 大さじ1〜
- 卵 … 2個〜
- 【 A 】
- 白米 … 1合(またはご飯3杯)
- 昆布茶 … 少々(または昆布)
- 梅干し … 1個〜
- そば茶 … 大さじ1〜
- 【 B 】
- 人参(宮崎産)千切り … 半分〜適量
- 小松菜(1cm切) … 半束
- 砂糖 … 少量
- 昆布茶 … 少量
- 炒め油 … 小さじ1〜
- 【 C 】
- 焼き鮭ほぐし … 大さじ1
- いりごま、すりごま … 適量
- きゅうり(宮崎産)千切り … 半分〜
- らっきょう漬け(薄切り、みじん切り) … 4個〜
- 大葉(千切り) … 3枚〜
- 焼き海苔、刻み海苔、みょうが、甘酢しょうが、柑橘類 … お好みで
- 【 A 】を入れてお米を炊く(酢飯用)、お酢を入れて、切るように混ぜて冷ます。
- フライパンに油を入れて炒り卵を作り、【 B 】を入れてよく炒める。
- (2)を酢飯にのせる、または混ぜ込む。
- 【 C 】をのせて盛り付ける。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像1 | 画像2 | 画像3 |
青菜のお浸し、らっきょう漬け、漬物、レンコン、梅干しは、あまり食べない人もいます。
梅干し入りのご飯を炊いた後取り除き、小松菜、人参を刻んで混ぜご飯に入れると、好き嫌いなしにおいしそうに食べてくれます。酢飯に塩、砂糖は入れていません。お好みの味加減で。
宮崎県青果市場連合会
〒880-0834 宮崎市新別府町雀田1185番地
宮崎中央青果内 [Google Mapを開く]
[TEL] 0985-27-8000 [FAX] 0985-27-7775