ホーム >> 宮崎の旬 バックナンバー

宮崎の旬バックナンバー

大根

2011年12月掲載 2011年12月の宮崎の旬は大根です。

冬の野菜として、真っ先に頭に浮かぶのが大根の様な気がします。

調理としては、生のままサラダ、なます、大根おろし、漬け物、ゆでて煮物やおでん、また冬のみそ汁の具などにも最適です。

葉に近い方が甘味が強く生食向け。細くなりかけたところからは辛味がある。

一年中出回っているが、この季節がいちばんみずみずしくおいしくなる。

提供:株式会社児湯青果地方卸売市場

ピーマン

2011年11月掲載 2011年11月の宮崎の旬はピーマンです。

宮崎では耐病性の強いピーマンを栽培しており、殺菌、殺虫剤の使用も極力控え安全、安心なピーマンの生産に力を注いでいます。

11月は順調に入荷が見込まれる予想で、宮崎県内の本年度作付面積は197haです。

提供:宮崎青果株式会社

日南1号

2011年10月掲載 2011年10月の宮崎の旬は日南1号です。

県南の極早生(ごくわせ)温州みかんは、ほとんどが「日南1号」です。

今の時期は、青切ですが甘味と酸味のバランスが絶妙です。

中でも『マルチみかん』と呼ばれるものは、地面にシートを被せて雨を遮断して水分をカットする栽培方法です。

“濃縮効果”で糖度が高い果実になります。
絶品です!

提供:有限会社日興青果卸売市場

ニューピオーネ

2011年9月掲載 2011年9月の宮崎の旬はニューピオーネです。

秋風も薫りはじめた今日この頃、今月の宮崎の旬は、"ニューピオーネ"です。

巨峰とカノンホールマスカットを交配したぶどうで、爽やかな酸味の後に甘味がぐっとくる堪らない味で、しかも果肉がしっかりして食べごたえあり。果皮に白っぽい粉(ブルーム)がまんべんなくついているのが鮮度良好です。

まだまだ残暑が厳しいですが、秋風の薫るなか爽やかなニューピオーネを是非ご賞味ください。

提供:宮崎中央青果株式会社

甘藷

2011年8月掲載 2011年8月の宮崎の旬は甘藷です。

宮崎県中央部の西都市茶臼原台地で作られた甘藷です。

品種は、宮崎紅で甘味があってとても美味しいです。

今は、焼酎用の原料甘藷が多く作付されています。

提供:株式会社一ッ瀬青果市場

ごぼう

2011年7月掲載 2011年7月の宮崎の旬はごぼうです。

ごぼうは、食物繊維を多く含んでいます。この食物繊維は、お腹の中を消化吸収されずに通過するため胃や腸をきれいにする整腸作用があります。

料理には、きんぴらごぼう、かき揚げ、煮物などがあります。火を通すと甘みが強くなり風味が増すそうです。

ごぼうを食用としているのは、世界中で日本と朝鮮半島だけのようです。

提供:株式会社都城竹田青果

グリーンボール

2011年6月掲載 2011年6月の宮崎の旬はグリーンボールです。

キャベツの品種のひとつで、特徴としては球型で肉厚ですが葉は柔らかく、ビタミンCなどキャベツより多く含んでいます。

いろんな料理に使えますが、主に生食用として品種改良されています。

これから先暑い日が続き、食欲もなくなってくる季節です。サラダなどにして冷やして食べると良いかも知れません!

提供:株式会社小林青果市場

2011年5月掲載 2011年5月の宮崎の旬は桃です。

桃はバラ科サクラ属の落葉樹で原産地は中国です。

桃は品種が多く、ちよひめは、数ある品種の中でも特に収穫時期が早い品種です。花の開花は3月下旬頃で、花が満開になってから70日〜80日程度で収穫を迎えます。

宮崎県内では、延岡市北方町で多く栽培されていて、特徴として、果肉は白色、粘核、溶質でしまり、果汁は多く、酸味の少ない、この時期の桃としては外観、食味とも優れている桃です。

是非ご賞味下さい。

提供:延岡綜合青果地方卸売市場

グリーンピース

2011年4月掲載 2011年4月の宮崎の旬はグリーンピースです。

豆ご飯、ポタージュ、煮物、かき揚げ、ポテトサラダなど多くの料理に使われる。

莢から出して、そのまま茹でたグリーンピースは、さわやかな色と香りで、新緑の季節を告げてくれる。

茹でるときのコツはシワシワを防ぐため、ゆっくり冷ますこと。

もともと初夏の旬野菜だったが、今は4月頃が最盛期になっている。

エンドウごはんは春の味!!

提供:児湯青果地方卸売市場

日向夏

2011年3月掲載 2011年3月の宮崎の旬は日向夏です。

この木は、これから旬をむかえる宮崎特産露地日向夏です。白い袋はすべて日向夏なのです。

この様に、日向夏は一つ一つ袋がかけられ、キズが付かない様に、寒さで実が凍らない様にと大切に大切に育てられ、袋の中でいまかいまかと収穫を待っているのです。

日向夏は本来初夏の果物ですが、近頃ではハウス栽培の出荷が12月から始まり、露地物が6月まで出荷されます。

特有の風味をもった日向夏の爽やかなおいしさをぜひご賞味ください。

提供:宮崎青果株式会社

ツワブキ

2011年2月掲載 2011年2月の宮崎の旬はツワブキです。

宮崎県内で最も暖かい日南市の“市の花”にも指定されている「ツワブキ」は、一足早い春の訪れを感じさせてくれます。

日南海岸沿いに多く生息し、春になるとツワ採りの姿もチラホラと。

ツワは、皮をむいて水にさらし、ゆがいてアクを抜き、煮しめや佃煮にするととてもおいしいです。

そろそろ出荷の時期です!

提供:有限会社日興青果卸売市場

干し大根

2011年1月掲載 2011年1月の宮崎の旬は干し大根です。

本年第一回目の旬は、宮崎の冬の風物詩で有名な「干し大根」です。

霧島降ろしと燦々と降り注ぐ太陽の恵みで、天日干しされた大根は甘味や旨味が凝縮された自然食品です。

漬物に加工されるのが多いですが、スライスして油いためをして、ゴマをかけて食べると格別です。

この時期にしか味わえない自然の恵みを食卓にいかがでしょうか。

本年も「宮崎の旬」よろしくお願いいたします。

提供:宮崎中央青果株式会社

2022年のバックナンバーへ 2021年のバックナンバーへ
2020年のバックナンバーへ 2019年のバックナンバーへ
2018年のバックナンバーへ 2017年のバックナンバーへ
2016年のバックナンバーへ 2015年のバックナンバーへ
2014年のバックナンバーへ 2013年のバックナンバーへ
2012年のバックナンバーへ 2011年のバックナンバーへ
2010年のバックナンバーへ 2009年のバックナンバーへ
2008年のバックナンバーへ 2007年のバックナンバーへ
2006年のバックナンバーへ 2005年のバックナンバーへ
2004年のバックナンバーへ 2003年のバックナンバーへ

ページトップへ戻る

  • 我が家の料理自慢
  • オリジナルレシピ集
  • みんなのぬりえ
  • 青果物deクイズ

宮崎県青果市場連合会
〒880-0834 宮崎市新別府町雀田1185番地
宮崎中央青果内 [Google Mapを開く
[TEL] 0985-27-8000 [FAX] 0985-27-7775
グーグルマップへのリンク